2019年4月18日木曜日

特別支援教育支援員という仕事。

4月から新しい仕事を始めました。
特別支援教育支援員という仕事です。

私が働くのは「特別支援学校」や「特別支援学級」ではなく「普通学級」。
そこに通う『少しだけ』ゆっくりだったり、落ち着きがなかったり、
コミュニケーションが苦手だったり、感情のコントロールが苦手だったり、
そんな子供たちに寄り添いサポートする仕事。

私は大学で専門教育を受けたわけではないので、教員免許はありません。
それでも、こんな僕でも誰かの役に立てるのならと思い働き始めました。
ちなみに保育園か小学校に勤務するつもりで申し込んだら、まさかの中学校。。
自分の息子はまだ小学3年生なので、未知の世界です。
でも、なかなか面白いです。やりがいのある仕事。

中学1年生は、ほぼ小学生。
中学3年生は、ほぼ高校生。
思春期ならではの悩みもあると思います。
そんな子供たちに「教員じゃないからこそ」できることがあるはず。
みんなが気軽に相談できるような存在になっていけたらいいなあと。
まずは子供たちとコミュニケーションを取ることから始めています。

人生は「自分にしかできないこと」を探す旅。
まだまだ先は長いけど、少しずつ。少しずつ。
マイペースにやっていこうと思います。


鳥山悠

2019年4月17日水曜日

5/24金の夜、6/9日の昼、ドラム叩きます!

5月24日(金)20:00〜 舵輪(浅草)
『野間瞳 バースデーライブ!!』
  出演:野間瞳(vocal)リンヘイテツ(piano)
     細野慎平(bass)鳥山悠(drums)
  料金:5,000円(飲み放題+おつまみ付き)

  素晴らしいボーカリスト野間瞳さんのバースデーライブ。
  飲み放題もついているので、みんなで盛り上がりましょう!

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

6月9日(日)13:20〜 ストロボカフェ(北参道)
『“feliz pepinos” newアルバム リリースライブ!!』
  出演:naia*mao(vocal)テルイショウ(guitar)
  サポート:鳥山悠(percussion)
  料金:2,900円(小学生1,000円)+1drink600円

  feliz pepinosというユニットのCD発売記念ライブです。
  日曜お昼のライブで、小学生から来場できます。ぜひ!


 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

ちなみに8月にはレコーディングがあります(詳細はまだ秘密です)。
というわけで今年も大変ゆっくりではありますが、
音楽活動も続けていますので応援よろしくお願いいたします。

鳥山悠

2019年3月12日火曜日

台東区議会議員選挙公報2019


台東区議会議員選挙も候補者一覧が見られるサイトがなさそうなので、
とりあえず選挙公報をのせておきます。
こちらは、32の議席をめぐって41の候補者。

男性33名、女性8名。
仮に女性候補者が全員当選したとしても、議員全体の4分の1ですね。。
(人口の半分は女性なのに。)








ポスター写真はこちら。





区議会議員の本目さよさんがブログでまとめているものもあります。
https://ameblo.jp/hommeisayo/entry-12432164843.html

台東区長選挙公報2019

候補者一覧ってネットで調べても出てきませんよね。なんでだろ?
とりあえず自分でも見返しやすいように、こちらにのせておきます。
台東区長選挙には、以下の3名が立候補しています。

服部ゆくお
現職で台東区議会自民党および台東区議会公明党ほか推薦

小高あきら
台東区職員38年、区議会議員を2期、共産党推薦

武田完兵
元路上演奏家、ポスターも白黒コピーの超個性派

ポスター写真も。

2019年2月18日月曜日

第一希望と第二希望。

 来年度の学童保育(長男)、保育園(次男)、決まりました。

 金曜日に「台東区教育委員会  児童保育課保育相談係」から、「保育所・認定こども園(長時間)・地域型保育事業    利用調整結果通知書(利用可)」が届き、土曜日には「台東区教育委員会 児童保育課放課後対策担当」から、「こどもクラブ利用承認通知書」が届きました。
 結果としては、保育園が第一希望、こどもクラブが第二希望でした。「利用不可」の通知が届いた方を思うと大声では喜べませんが、まずは安心しました。
 ちなみに…保育園の結果通知書は超わかりにくいです。初めて結果通知書を見た時は、保育園に入れるのか入れないのか、しばらく理解できませんでした。みんな知りたいのは「で結局、保育園に入れるの?入れないの?」ということなので、もっとわかりやすい通知書にしていただきたいと思います(この思いは誰に伝えれば良いのだろう)。

 先日からSNS上では「 #保育園落ちた 」「 #無償化より全入化 」のハッシュタグがどんどんと流れてきます。待機児童問題は厄介です。本来は協力し合うべき仲間のことを、ライバル視しなければならなくなってしまいます。今やるべきは「 #無償化より全入化 」だと思います、本当に。

 ちなみに台東区の場合、学童保育の申し込みは12月21日まで、保育園の申し込みは12月28日まででした。そして結果がわかるのは2月15日頃。地方によっては1月末に発表されるところもあります。
 これらの結果次第で、復職の手続きをしたり、育児休業の延長申請をしたり、場合によっては退職の手続きをしないといけない方もいます。結果次第で人生が変わってしまう人がいるんです。保育園の利用調整結果を一日も早く発表できるよう、より一層の努力をお願いしたい次第です(この想いは誰に伝えれば良いのだろうpart2)。

台東区では来月、区長選挙と区議会議員選挙が行われます。これからの時代を生きる子供たちのためにも、各候補者の子育て政策をしっかりとチェックして判断したいと思います。

2019年1月20日日曜日

台東区議会議員選挙立候補予定者説明会

先日、台東区議会議員選挙立候補予定者説明会に出席しました。

結論から言うと、今回の台東区議会議員選挙には立候補しません。

区議会議員って、どうすれば立候補できるのだろうか。とりあえず、そんなことがわかれば良かったのですが、立候補予定者説明会というだけあって、、、予備知識もない人間が出席する感じではありませんでしたね。
(でも政治に興味を持った人がどんどん政治に参加できる、そんな社会だったらいいのになとあらためて思った次第ではあります)

選挙というシステムは、何の後ろ盾もない人間が出るにはハードルが高いですね。。
でも大量の資料をいただけたので、少しずつ勉強は続けていこうと思います。


もっともっと、子どもと女性に優しい社会になあれ。

東京都子育て支援員研修

 昨年の春、台東区が発行する「広報たいとう」に「東京都子育て支援員研修受講者募集のお知らせ」が。以前から保育に関わることに興味があったので、すぐに家族に相談して申し込みました。
 いざ通ってみると、すでに保育関係の仕事に携わっている方がほとんどでした(しかも男性は全体の5%程度)。私も「ファミリーサポート提供会員」に登録していて、子どもを預かる仕事(厳密には有償ボランティア)をしていますが、日常的ではありませんので最初のうちは気後れする部分もありました。しかし現在の社会環境や保育の現状、そして具体的な保育の行い方など非常に実践的で勉強になることばかりで、とても充実した研修となりました。
 研修の最後には2日間、保育園での実習もさせていただきました。ファミリーサポートの時などは少数の子どもとしか接していないので、多人数の子どもと接することの難しさ大変さを実感することができました。
 すべての研修を終えてレポートを提出、1ヶ月ほどで届くと言われていた認定証がなかなか届かないため「もしかしてダメだったのかな、、」と少し不安になっていましたが、1ヶ月半ほどして無事に修了証書が届きました。
 というわけで子育て&保育スキルが少しだけアップ、自信もほんの少しアップした2018年でした。
2019年も何か資格が取れたらいいなと思っています。
(ここに書くことで自分にプレッシャーをかけてみる)



最後に。今年から基本的にすべての場で「鳥山悠」を名乗ろうと思っています。
音楽をやっていても、子育てをしていても、どんなことをしていても自分は自分。
自分としっかり向き合っていけたらと思います。 

2019年もどうぞよろしくお願いいたします。

鳥山悠